知らなかったメンズバレンタイン
2009年9月14日
〓〓〓〓〓
《今日は何の日》
〓メンズバレンタインデー〓日本ボディファッション協会が1991(平成3)年に制定〓男性から女性に下着を送って愛を告白する日〓
〓〓〓〓〓
《今日の誕生花・花言葉》
〓9月14日の誕生花は「マルメロ」〓花言葉は「魅惑、魅力」〓
「スレイヤーズ」になろうとして集団自殺か、少年たちが集合住宅から飛び降りて死亡
2009年9月13日
海外で「スレイヤーズ」になろうとした少年たちによる集団自殺事件が発生していたことが明らかになりました。
なんだか理解の範囲を超えつつある話ですが、いったいどういうことなのでしょうか。
詳細は以下から。
これらの報道によると、昨年8月にシンガポールで少年たちが集団自殺を図るという事件があったそうです。
集団自殺を考案したのは16歳のKu Witayaという少年で、親友のSia Chan Hongという少年とともに集合住宅の9階から飛び降りたとのこと。これによりKu Witayaは亡くなり、Sia Chan Hongも3時間後に亡くなったそうです。
なお、残ったKu Witayaの弟と友人たちはSia Chan Hongが地面でうめいているのを見て、自殺をためらったとしています。
また、彼らが自殺を図ることを決意した背景には「Slayers(スレイヤーズ)」というテレビゲームの影響があるとされており、Ku Witayaは「第三次世界大戦から世界を救うために自殺して悪魔を倒す存在に生まれ変わる」と述べていたそうです。
ちなみにこの「Slayers」がテレビアニメやコミックスだけでなく、スーパーファミコンやセガサターン、プレイステーション向けにゲーム化されるなどの幅広いメディアミックス展開を行った神坂一原作の人気ライトノベルシリーズ「スレイヤーズ」のことを指しているのかどうかは明らかにされていませんが、海外展開が行われていたことを考えると、ありえない話ではないのかもしれません。
今回の集団自殺について、AP通信はテレビゲーム『スレイヤーズ』が原因だとしていますが、シンガポールの元になったと思われる新聞記事やニュースサイトの方ではそのようなことは書いておらず、少年たちは一度死んで、第三次世界大戦で攻めてくる悪魔を倒して世界を救う「スレイヤー(Slayer=殺りく者)」になりたかったと述べています。
また、その背景には集団自殺を計画したKu Witayaが道教(タオイズム)を信奉し、道教の教義にしたがった活動を職業とする道士だった祖母の影響を受けていたことが挙げられており、「第三次世界大戦」についても道士を自称して普段から「神と会話ができる」と主張していた彼がほかの少年たちを説き伏せていた内容であったようです。
ポケモン予約無し販売
2009年9月11日レガシーのバーンでやっぱり問題が。対バントアグロ
2009年9月5日 TCG全般 コメント (2)この頃ほぼ全部勝ってるんですが。
相殺独楽とか、Zooとか怖くなくなったんですが。
バントアグロの《ロウクスの戦修道士/Rhox War Monk(ALA)》がどうしようもありません。
1回でもライフゲインされると厳しいし、実は自分のバーンではタフネス4は焼けないんですよね。困った困った。
対応策1
『3マナ4点呪文をもっと入れる』
《炎の投げ槍/Flame Javelin(SHM)》とか《黒焦げ/Char(RAV)》とかいろいろありますが。3マナ域は《怒鳴りつけ/Browbeat》と《火炎崩れ/Flamebreak(DST)》なので《怒鳴りつけ/Browbeat》抜いても良いかもしれません。《怒鳴りつけ/Browbeat》打てるようだとだいたい勝ってるという話あり。《火炎崩れ/Flamebreak(DST)》はちょー重要。フェアリーはどうしようもないけど、Zooとゴブリン、スライにどうにか勝てるためのカードであり、本体火力だから。《硫黄破/Sulfurous Blast(TSP)》だとフェアリーにも効くけど遅いんだよね(本題からずれてる)。
対応策2
『サイドに《赤霊破/Red Elemental Blast》を入れる。』
対青には対策できるよね。《相殺/Counterbalance(CSP)》壊せるよね。てか、カウンター用に構える必要はないしね(構えてる1マナなんて遊ばせておけるほど暇じゃない)。
対応策3
『《罠の橋/Ensnaring Bridge》を入れる』
ダメージの入らない置物入れたくないのでサイドから投入かなぁ。
対応策4
『《硫黄の渦/Sulfuric Vortex(SCG)》を入れる』
ダメージが入る置物だけど、おけるのは3ターン目。問題は1枚しか見つかってないこと。
2枚買うかなぁ。4積みはないと思うので。
一応、《原野の脈動/Pulse of the Fields(DST)》とか《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》もどうにか出来るかも知れない。
対応策5
『先に焼き切る』
3ターンで焼き切るのは無理だなぁ。理想平均が5ターンだから。
どれかの対応取るべきだよなぁ。
と言いながら、今日のレガシーの大会スルーしそう。
今使ってる紙束晒しておきます。
《マグマの噴流/Magma Jet(5DN)》とかちょー微妙。占術/Scry有効な場面少ない。
main
17 《山/Mountain》
2 《蛮族のリング/Barbarian Ring(ODY)》
4 《稲妻/Lightning Bolt》
4 《Chain Lightning(LEG)》
4 《溶岩の撃ち込み/Lava Spike(CHK)》
4 《発展の代価/Price of Progress(EXO)》
4 《火炎の裂け目/Flame Rift(NEM)》
3 《マグマの噴流/Magma Jet(5DN)》
3 《氷河の光線/Glacial Ray(CHK)》
4 《裂け目の稲妻/Rift Bolt(TSP)》
3 《怒鳴りつけ/Browbeat(TSB)》
4 《火炎崩れ/Flamebreak(DST)》
4 《火炎破/Fireblast(VIS)》
sideboard
3 《シロッコ/Sirocco(MIR)》
1 《溶融/Meltdown(USG)》
3 《破壊放題/Shattering Spree(GPT)》
4 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》
4 《ドラゴンの爪/Dragon’s Claw》
土地多めなんだけど、3マナ7枚ってのと、《溶岩の撃ち込み/Lava Spike(CHK)》に《氷河の光線/Glacial Ray(CHK)》を連繋させるの良い感じなのでこのくらいで。
《シロッコ/Sirocco(MIR)》は普通に手札消費させられるし。あと、《ドラゴンの爪/Dragon’s Claw》がないと赤スライとミラーっぽいのには勝てないんで
関係ないけどもう一つの紙束はこんな感じで。集団意識パクトです。
12 《島/Island》
4 《蒸気孔/Steam Vents(GPT)》
2 《大闘技場/Grand Coliseum(ONS)》
2 《色あせた城塞/Tarnished Citadel(ODY)》
4 《見捨てられた都市/Forsaken City(PLS)》
2 《否定の契約/Pact of Negation(FUT)》
2 《殺戮の契約/Slaughter Pact(FUT)》
4 《タイタンの契約/Pact of the Titan(FUT)》
4 《Mystic Remora(ICE)》
4 《停滞/Stasis》
4 《時エイトグ/Chronatog(VIS)》
3 《最後の賭け/Final Fortune》
4 《夢の宝珠/Orb of Dreams(BOK)》
3 《実物提示教育/Show and Tell(USG)》
2 《天上の案内者/Ethereal Usher(RAV)》
4 《集団意識/Hive Mind(M10)》
ステイシスロック成分で勝つことが多いのはご愛敬で。あと、《Volcanic Island》とか持ってないし。
相殺独楽とか、Zooとか怖くなくなったんですが。
バントアグロの《ロウクスの戦修道士/Rhox War Monk(ALA)》がどうしようもありません。
1回でもライフゲインされると厳しいし、実は自分のバーンではタフネス4は焼けないんですよね。困った困った。
対応策1
『3マナ4点呪文をもっと入れる』
《炎の投げ槍/Flame Javelin(SHM)》とか《黒焦げ/Char(RAV)》とかいろいろありますが。3マナ域は《怒鳴りつけ/Browbeat》と《火炎崩れ/Flamebreak(DST)》なので《怒鳴りつけ/Browbeat》抜いても良いかもしれません。《怒鳴りつけ/Browbeat》打てるようだとだいたい勝ってるという話あり。《火炎崩れ/Flamebreak(DST)》はちょー重要。フェアリーはどうしようもないけど、Zooとゴブリン、スライにどうにか勝てるためのカードであり、本体火力だから。《硫黄破/Sulfurous Blast(TSP)》だとフェアリーにも効くけど遅いんだよね(本題からずれてる)。
対応策2
『サイドに《赤霊破/Red Elemental Blast》を入れる。』
対青には対策できるよね。《相殺/Counterbalance(CSP)》壊せるよね。てか、カウンター用に構える必要はないしね(構えてる1マナなんて遊ばせておけるほど暇じゃない)。
対応策3
『《罠の橋/Ensnaring Bridge》を入れる』
ダメージの入らない置物入れたくないのでサイドから投入かなぁ。
対応策4
『《硫黄の渦/Sulfuric Vortex(SCG)》を入れる』
ダメージが入る置物だけど、おけるのは3ターン目。問題は1枚しか見つかってないこと。
2枚買うかなぁ。4積みはないと思うので。
一応、《原野の脈動/Pulse of the Fields(DST)》とか《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》もどうにか出来るかも知れない。
対応策5
『先に焼き切る』
3ターンで焼き切るのは無理だなぁ。理想平均が5ターンだから。
どれかの対応取るべきだよなぁ。
と言いながら、今日のレガシーの大会スルーしそう。
今使ってる紙束晒しておきます。
《マグマの噴流/Magma Jet(5DN)》とかちょー微妙。占術/Scry有効な場面少ない。
main
17 《山/Mountain》
2 《蛮族のリング/Barbarian Ring(ODY)》
4 《稲妻/Lightning Bolt》
4 《Chain Lightning(LEG)》
4 《溶岩の撃ち込み/Lava Spike(CHK)》
4 《発展の代価/Price of Progress(EXO)》
4 《火炎の裂け目/Flame Rift(NEM)》
3 《マグマの噴流/Magma Jet(5DN)》
3 《氷河の光線/Glacial Ray(CHK)》
4 《裂け目の稲妻/Rift Bolt(TSP)》
3 《怒鳴りつけ/Browbeat(TSB)》
4 《火炎崩れ/Flamebreak(DST)》
4 《火炎破/Fireblast(VIS)》
sideboard
3 《シロッコ/Sirocco(MIR)》
1 《溶融/Meltdown(USG)》
3 《破壊放題/Shattering Spree(GPT)》
4 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》
4 《ドラゴンの爪/Dragon’s Claw》
土地多めなんだけど、3マナ7枚ってのと、《溶岩の撃ち込み/Lava Spike(CHK)》に《氷河の光線/Glacial Ray(CHK)》を連繋させるの良い感じなのでこのくらいで。
《シロッコ/Sirocco(MIR)》は普通に手札消費させられるし。あと、《ドラゴンの爪/Dragon’s Claw》がないと赤スライとミラーっぽいのには勝てないんで
関係ないけどもう一つの紙束はこんな感じで。集団意識パクトです。
12 《島/Island》
4 《蒸気孔/Steam Vents(GPT)》
2 《大闘技場/Grand Coliseum(ONS)》
2 《色あせた城塞/Tarnished Citadel(ODY)》
4 《見捨てられた都市/Forsaken City(PLS)》
2 《否定の契約/Pact of Negation(FUT)》
2 《殺戮の契約/Slaughter Pact(FUT)》
4 《タイタンの契約/Pact of the Titan(FUT)》
4 《Mystic Remora(ICE)》
4 《停滞/Stasis》
4 《時エイトグ/Chronatog(VIS)》
3 《最後の賭け/Final Fortune》
4 《夢の宝珠/Orb of Dreams(BOK)》
3 《実物提示教育/Show and Tell(USG)》
2 《天上の案内者/Ethereal Usher(RAV)》
4 《集団意識/Hive Mind(M10)》
ステイシスロック成分で勝つことが多いのはご愛敬で。あと、《Volcanic Island》とか持ってないし。
以前の《Force of Will(ALL)》代替えのお話し。
2009年9月4日 TCG全般http://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=94714&d=1252038014
《Mindbreak Trap》
{2}{U}{U}
インスタント - Trap
対戦相手一人がこのターンに3以上の呪文を唱えていた場合、Mindbreak Trapのマナ・コストを支払うのではなく、{0}を支払っても良い。
好きな数の呪文を対象とする。その呪文を追放する。
《Force of Will(ALL)》の以前の記事、合ってたでしょ。ANTとかのようなのがおしまいになる可能性とか有るわけで。
問題は、普通に打っても《撃退/Foil(PCY)》のように軽いのに《撃退/Foil(PCY)》よりもずっと効果が激しいことで。複数《雲散霧消/Dissipate(MIR)》が出来ちゃった……どころじゃないや、『打ち消されない』ってのも追放しちゃうから、普通にスタンダードで《大貂皮鹿/Great Sable Stag(M10)》とか《火山の流弾/Volcanic Fallout(CON)》も素打ちでさようならです。
まぁ、《火山の流弾/Volcanic Fallout(CON)》を素打ちでカウンターしたくなるようなデックはないと思いますが。
あと、ピッチコストに条件がない{0}支払うだけってのはね……青じゃなくても入る。
《Mindbreak Trap》
{2}{U}{U}
インスタント - Trap
対戦相手一人がこのターンに3以上の呪文を唱えていた場合、Mindbreak Trapのマナ・コストを支払うのではなく、{0}を支払っても良い。
好きな数の呪文を対象とする。その呪文を追放する。
《Force of Will(ALL)》の以前の記事、合ってたでしょ。ANTとかのようなのがおしまいになる可能性とか有るわけで。
問題は、普通に打っても《撃退/Foil(PCY)》のように軽いのに《撃退/Foil(PCY)》よりもずっと効果が激しいことで。複数《雲散霧消/Dissipate(MIR)》が出来ちゃった……どころじゃないや、『打ち消されない』ってのも追放しちゃうから、普通にスタンダードで《大貂皮鹿/Great Sable Stag(M10)》とか《火山の流弾/Volcanic Fallout(CON)》も素打ちでさようならです。
まぁ、《火山の流弾/Volcanic Fallout(CON)》を素打ちでカウンターしたくなるようなデックはないと思いますが。
あと、ピッチコストに条件がない{0}支払うだけってのはね……青じゃなくても入る。
ちょ、おま
2009年9月3日
今日お仕事で入ったところ
僕:一年前からちょこちょこ来てる
管理薬剤師:一月前に入ったばかりでまだわからない事が多い【さすがにクレメジンとかデパケンRの常用量・用法は判らなきゃダメでしょー】
もうひとり:常勤のロマンスグレーのおじさん。一包化監査が出来ないって。
いや、僕、臨時ですよね。監査全部押し付けられるとか有り得ないんですけど。
Sorin Markov
2009年8月29日 TCG全般ソリンちゃんなのかゾリンちゃんなのかマーコフさんなのかマルコブさんなのか、発音聞いてないし知らない。
《Sorin Markov》
{3}{B}{B}{B}
プレインズウォーカー - Sorin
+2:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。Sorin Markovはそれに2点のダメージを与え、あなたは2点のライフを得る。
-3:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライフの総量は10になる。
-7:プレイヤー1人を対象とする。あなたはそのプレイヤーの次のターンをコントロールする。
[4]
http://www.wizards.com/mtg/images/daily/youdecide/youdecide_09_hahch4aldd.jpg
《血なまぐさい結合/Sanguine Bond(M10)》を置いておくと一番上の能力だけで大抵人が死ぬのは内緒。
《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》さんの二つ目の能力でこれを持ってくると次のターンに出せるだろうというのも内緒。
《Sorin Markov》
{3}{B}{B}{B}
プレインズウォーカー - Sorin
+2:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。Sorin Markovはそれに2点のダメージを与え、あなたは2点のライフを得る。
-3:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライフの総量は10になる。
-7:プレイヤー1人を対象とする。あなたはそのプレイヤーの次のターンをコントロールする。
[4]
http://www.wizards.com/mtg/images/daily/youdecide/youdecide_09_hahch4aldd.jpg
《血なまぐさい結合/Sanguine Bond(M10)》を置いておくと一番上の能力だけで大抵人が死ぬのは内緒。
《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》さんの二つ目の能力でこれを持ってくると次のターンに出せるだろうというのも内緒。
新型インフル 持病、妊婦、6歳以下を最優先 ワクチン接種で
2009年8月28日
新型インフルエンザのワクチン接種について、「持病のある人」「妊婦」「6歳未満の小児」「患者を診察する医療従事者」を優先する方向が、厚生労働省が27日に開いた、専門家や薬害被害者団体などとの会合で固まった。厚労省はこれらの対象者に、安全面での懸念が少ない国内産ワクチンを優先的に使う方針。
会合では「感染者の多い10代」や「高齢者」についても、優先接種の是非が議論になったが、意見はまとまらなかった。社会混乱を懸念する立場から「(10代でも)受験生は優先すべき」という意見も出され、今後の検討課題とされた。
厚労省は今後、政府の新型インフルエンザ対策本部専門家諮問委員会の検討を経て、9月中に優先順位を決める。
年内に国内製造されるワクチンは1300万1700万人分。厚労省は持病のある人が1千万人▽妊婦が100万人▽16歳児が600万人▽医療従事者が100万人と試算しており計1800万人。全員が接種したら、国内製造分がすべて使われる計算になる。他に2000万人分が輸入のされる見通し。
この日の会合には、重症化のリスクが高いとされる15の医学会の代表者などが参加。このうち、小児科学会は「0歳児の保護者も最優先すべきだ」と要望。日本老年医学会も「持病がある高齢者の治療に当たる医療関係者が感染すればインフルエンザ以外で死者が増える」と訴えた。
また、舛添要一厚労相は同日、各都道府県を通じて入院診察を行う医療機関のベッド数など医療体制の調査を実施する方針を表明。患者のスムーズな受け入れ体勢につなげることが目的。調査と同時に、医療機関での夜間診療時間の延長など医療体制のさらなる強化を都道府県に求める。
川崎ロッカー 中断マラソン用おもちゃ
2009年8月28日 ゲームhttp://triglav-items.sakura.ne.jp/misc/dq9/kwsk.cgi
タイマーを持っていなくてもタイマー技が出来て、宝箱の中身までわかる優れもの。
てか、ここまで作るのとかすげー。
タイマーを持っていなくてもタイマー技が出来て、宝箱の中身までわかる優れもの。
てか、ここまで作るのとかすげー。
コメントをみる |

Amazonで激安商品を検索する裏ワザ
2009年8月27日
90%オフのものだけ!Amazonでお買い得商品を検索する方法が話題
本やDVD、家電から食品やファッションまで、今や何でも揃うショッピングサイト Amazon.co.jp。外に買い物に行けないときや、商品の評判を知りたいときに利用している人も多いかと思いますが、このAmazonで90%オフのお買い得商品だけを探す方法が話題になっています。
アマゾンの90%OFFなどの特価商品を簡単に探す方法
ここで紹介されている方法はとても簡単。「パソコン・周辺機器」などのカテゴリーで検索結果を表示させて、ブラウザのアドレスバーのURL末尾に「&pct-off=90-」と追加するだけ。「90」の部分を「80」や「70」に変更することで、他の割引率も検索することができます。
この方法は以前から一部で知られていたものの、「これはすごい」「便利」というコメントとともに……気になる方は一度試してみてはどうでしょうか。お買い得感につられていらないものまでつい買ってしまわないようにご注意を。
ベイロスさん[ZEN]
2009年8月27日 TCG全般非公式ソースから
《Rampaging Baloths》
{4}{G}{G}
クリーチャー - ビースト
トランプル
Landfall - あなたのコントロール下で土地が戦場に出るたび、緑の4/4のビースト・クリーチャー・トークンを1体戦場に出してもよい。
6/6
http://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=94364&stc=1&d=1251356285
後ろに見える赤い土地が気になる。
てか、6マナ6/6トランプルとか本体が冗談じゃないのに。
《霊気の突進/AEther Charge(ONS)》とかはお供に見たくないし、《不屈の自然/Rampant Growth》が不思議呪文に早変わり。
ソリンさんは全部揃ったら報告。
てか、経過見られるんならここに来なくても良いと思うよ。
《Rampaging Baloths》
{4}{G}{G}
クリーチャー - ビースト
トランプル
Landfall - あなたのコントロール下で土地が戦場に出るたび、緑の4/4のビースト・クリーチャー・トークンを1体戦場に出してもよい。
6/6
http://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=94364&stc=1&d=1251356285
後ろに見える赤い土地が気になる。
てか、6マナ6/6トランプルとか本体が冗談じゃないのに。
《霊気の突進/AEther Charge(ONS)》とかはお供に見たくないし、《不屈の自然/Rampant Growth》が不思議呪文に早変わり。
ソリンさんは全部揃ったら報告。
てか、経過見られるんならここに来なくても良いと思うよ。
今日から始まるゼンディカー/Zendikar[ZEN]
2009年8月26日 TCG全般通常のウェブを使えるならこんな所見て無くても良いんじゃない?
非公式ソースから
《Day of Judgement》【裁きの日】
{2}{W}{W}
ソーサリー
全てのクリーチャーを破壊する。
http://i584.photobucket.com/albums/ss288/Frostedmini/WRATH.jpg
http://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=94045&d=1250889658
WPNのannounceで流れてきたのは確かなんだけど。
《神の怒り/Wrath of God》よりもマイナスと見るかプラスと見るかは使う人次第。そもそも、白って再生が苦手な色なので。
あとは公式ソース。Planechaseに収録されるカードだそうで。
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/mm/53
《Whiplash Trap》
{3}{U}{U}
インスタント - Trap
このターンに対戦相手一人が2体以上のクリーチャーを戦場に出していた場合、あなたはWhiplash Trapのマナ・コストを支払うのではなく、{U}を支払っても良い。
2体のクリーチャーを対象とする。それらをオーナーの手札に戻す。
http://www.wizards.com/mtg/images/daily/mm/mm53_card1_0k8hp6vye1.jpg
《再帰/Undo》ですね。だからどうしたという感じ。使いたいときに使えなさそうな、そんな感じ。
ただ、代替コストは対戦相手一人が2体以上って制限だけど、対象に取るクリーチャーには制限がないので……
《本質の裂け目/Essence Fracture(ONS)》って考えると強め。
《Beast Hunt》【獣の狩り】
{3}{G}
ソーサリー
あなたのライブラリーのカードを上から3枚公開する。これにより公開されたすべてのクリーチャー・カードをあなたの手札に加え、残りをあなたの墓地に置く。
http://www.wizards.com/mtg/images/daily/mm/mm53_card2_0k8hp6vye1.jpg
限定《祀られる記憶/Enshrined Memories(BOK)》。クリーチャーじゃないのが墓地に行くけど。
《Hideous End》【忌まわしい死】
{1}{B}{B}
インスタント
黒でないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それのコントローラーはライフを2点失う。
http://www.wizards.com/mtg/images/daily/mm/mm53_card3_0k8hp6vye1.jpg
《破滅の刃/Doom Blade(M10)》が重くなったら2点ライフロスが付いてきました。ダブルシンボルになるって使いにくいんですが。《灰は灰に/Ashes to Ashes》の方が良いから戻ってきて欲しい。
《Kor Sanctifiers》
{2}{W}
クリーチャー - コー・クレリック
キッカー{W}
Kor Sanctifiersが戦場に出たとき、キッカーが支払われていたら、アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
キッカー払わなくてもサイズとして十分。払ったらおまけ付きなら良いんじゃないかな。白でアーティファクトを壊すのにダブルシンボルが必要なのは妥当。
こんな感じ。
非公式ソースから
《Day of Judgement》【裁きの日】
{2}{W}{W}
ソーサリー
全てのクリーチャーを破壊する。
http://i584.photobucket.com/albums/ss288/Frostedmini/WRATH.jpg
http://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=94045&d=1250889658
WPNのannounceで流れてきたのは確かなんだけど。
《神の怒り/Wrath of God》よりもマイナスと見るかプラスと見るかは使う人次第。そもそも、白って再生が苦手な色なので。
あとは公式ソース。Planechaseに収録されるカードだそうで。
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/mm/53
《Whiplash Trap》
{3}{U}{U}
インスタント - Trap
このターンに対戦相手一人が2体以上のクリーチャーを戦場に出していた場合、あなたはWhiplash Trapのマナ・コストを支払うのではなく、{U}を支払っても良い。
2体のクリーチャーを対象とする。それらをオーナーの手札に戻す。
http://www.wizards.com/mtg/images/daily/mm/mm53_card1_0k8hp6vye1.jpg
《再帰/Undo》ですね。だからどうしたという感じ。使いたいときに使えなさそうな、そんな感じ。
ただ、代替コストは対戦相手一人が2体以上って制限だけど、対象に取るクリーチャーには制限がないので……
《本質の裂け目/Essence Fracture(ONS)》って考えると強め。
《Beast Hunt》【獣の狩り】
{3}{G}
ソーサリー
あなたのライブラリーのカードを上から3枚公開する。これにより公開されたすべてのクリーチャー・カードをあなたの手札に加え、残りをあなたの墓地に置く。
http://www.wizards.com/mtg/images/daily/mm/mm53_card2_0k8hp6vye1.jpg
限定《祀られる記憶/Enshrined Memories(BOK)》。クリーチャーじゃないのが墓地に行くけど。
《Hideous End》【忌まわしい死】
{1}{B}{B}
インスタント
黒でないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それのコントローラーはライフを2点失う。
http://www.wizards.com/mtg/images/daily/mm/mm53_card3_0k8hp6vye1.jpg
《破滅の刃/Doom Blade(M10)》が重くなったら2点ライフロスが付いてきました。ダブルシンボルになるって使いにくいんですが。《灰は灰に/Ashes to Ashes》の方が良いから戻ってきて欲しい。
《Kor Sanctifiers》
{2}{W}
クリーチャー - コー・クレリック
キッカー{W}
Kor Sanctifiersが戦場に出たとき、キッカーが支払われていたら、アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
キッカー払わなくてもサイズとして十分。払ったらおまけ付きなら良いんじゃないかな。白でアーティファクトを壊すのにダブルシンボルが必要なのは妥当。
こんな感じ。
天野喜孝×ニコニコ動画
2009年8月25日 TCG全般http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/08/004099.html
いつの間にか今晩みのがしてた。
明日見る。って言ってて今日見逃したんだしなぁ。
明日も見られなかったら再放送有るのかなぁ。
いつの間にか今晩みのがしてた。
明日見る。って言ってて今日見逃したんだしなぁ。
明日も見られなかったら再放送有るのかなぁ。
コメントをみる |

らーめんたべたい
2009年8月25日
〓〓〓〓〓
《今日は何の日》
〓即席ラーメン記念日〓日清食品が制定〓1958(昭和33)年、日清食品が世界初の即席ラーメン「チキンラーメン」を発売した〓
〓〓〓〓〓
《今日の誕生花・花言葉》
〓8月25日の誕生花は「アンスリウム」〓花言葉は「情熱」〓〓
●破局デートスポットはホント?
2009年8月24日
江島神社、ディズニーランド…。全国のデートスポットの中には、「カップルで行くと別れる」という破局のジンクスがあるところも少なくありません。
都内の有名破局スポットといえば、井の頭恩賜公園です。「カップルでボートに乗ると別れる」と言われています。由縁の一つは、園内の井の頭池のほとりにある弁天様。七福神唯一の女性、弁財天の嫉妬(しっと)は有名で、破局スポットの典型パターンです。起源は不明ですが、男性がボートをうまく漕げず、女性がイライラして怒ることもあり、初々しいカップルだとケンカの種になり、別れに繋がるのだという説があります。井の頭公園のことは、20年ほど前に連載が開始された少年漫画で紹介され、一気に認知度が上がったと言います。
また、「初デートで行くと別れる」というジンクスが言われているのが、千葉県浦安市の東京ディズニーランド。長い時間パークで過ごすからトラブルになりやすい、と解釈されていることが多いようです。
この別れジンクス。信じるか信じないかはあなた次第です。