貪欲なネズミ
2010年4月15日
・ェ・o)〓玉ねぎマジうまっ〓
〓〓〓〓〓
《今日は何の日》
〓東京ディズニーランド開園記念日〓1983(昭和58)年のこの日、千葉県浦安市に東京ディズニーランドが開園した〓
〓〓〓〓〓
《今日の誕生花・花言葉》
〓4月15日の誕生花は「モクレン(白)」〓花言葉は「自然愛」〓
メリッサ/レモンバーム
2010年4月14日
≧д≦)〓友達は財産〓
〓〓〓〓〓
《今日は何の日》
〓オレンジデー〓愛媛県の柑橘類生産農家が1994年に制定〓2月14日の「バレンタインデー」で愛を告白し、3月14日の「ホワイトデー」でその返礼をした後で、その二人の愛情を確かなものとする日。オレンジ(またはオレンジ色のプレゼント)を持って相手を訪問する〓欧米では、オレンジが多産であることから繁栄のシンボルとされ、花嫁がオレンジの花を飾る風習があり、オレンジは結婚と関係の深いものとなっている〓
〓〓〓〓〓
《今日の誕生花・花言葉》
〓4月14日の誕生花は「セイヨウヒルガオ(白)」〓花言葉は「絆、縁」〓〓
さっき
2010年4月13日
・ェ・)〓チューブチョップ〓
〓〓〓〓〓
《今日は何の日》
喫茶店の日〓1888(明治21)年のこの日、東京・上野に日本初の喫茶店〓可否茶館が開業した。1階がビリヤード場〓2階が喫茶室の2階建て洋館〓で、1杯2銭の牛乳よりも安い1銭5厘で提供していたが、5年で閉店した〓
〓〓〓〓〓
《今日の誕生花・花言葉》
〓4月13日の誕生花は「ハルシャギク」〓花言葉は「上機嫌、陽気」〓〓
《禁忌の果樹園/Forbidden Orchard》
2010年4月12日
・ェ・)〓ブフフーワァーワアワア〓
〓〓〓〓〓
《今日は何の日》
〓パンの記念日〓1983(昭和58)年のこの日、パン食普及協議会が3月に制定。〓1842(天保13)年、伊豆韮山代官の江川太郎左衛門英龍が軍用携帯食糧として乾パンを作った。これが日本で初めて焼かれたパン〓と言われている。〓
〓〓〓〓〓
《今日の誕生花・花言葉》
〓4月12日の誕生花は「桃」〓花言葉は「私はあなたのとりこ」〓〓
メルト/炉心融解
2010年4月11日
・ェ・)〓アソボボボーーボボ〓
〓〓〓〓〓
《今日は何の日》
〓メートル法公布記念日〓1921(大正10)年のこの日、改正度量衡法〓が公布され、法律によりメートル法を使用することが定められた。〓
〓〓〓〓〓
《今日の誕生花・花言葉》
〓4月11日の誕生花は「ハナシノブ」〓花言葉は「あなたを待つ」〓
《未知な領域/Realms Uncharted》
2010年4月10日
〓・ェ・)〓ポッカポカッヤナー〓
〓〓〓〓〓
《今日は何の日》
〓女性の日〓1949(昭和24)年のこの日、労働省(現在の厚生労働省)が「婦人の日」として制定。〓
〓〓〓〓〓
《今日の誕生花・花言葉》
〓4月10日の誕生花は「イチジク」〓花言葉は「裕福、多産、平安」〓
《全ては塵/All Is Dust》
2010年4月9日
・ェ・)〓2度寝シタイけど頑張リマショウ〓
〓〓〓〓〓
《今日は何の日》
〓食と野菜ソムリエの日〓日本ベジタブル&フルーツマイスター協会が制定〓「しょ(4)く(9)」の語呂合せ〓
〓〓〓〓〓
《今日の誕生花・花言葉》
〓4月9日の誕生花は「桜」〓花言葉は「淡白、気まぐれ」〓〓
選別の太陽
2010年4月8日
・ェ・)〓暖カクナリマシタネ〓
〓〓〓〓〓
《今日は何の日》
〓ヴィーナスの日〓1820年のこの日、エーゲ海のメロス島で耕作中の農夫が畑の中からヴィーナス像を発掘した〓翌年、パリのルーブル美術館が収蔵した〓「ミロのヴィーナス」として知られており、紀元前100年頃に作られたとされている〓
〓〓〓〓〓
《今日の誕生花・花言葉》
〓4月8日の誕生花は「林檎」〓花言葉は「選択」〓
昨日の内容です。エルドラージの碑文
2010年4月8日
・ェ・)〓ズンドコベロンチョだよね〓
〓〓〓〓〓
《今日は何の日》
〓農林水産省創立記念日の日〓1881(明治14)年のこの日、農林水産省〓の前身となる農商務省が設置された。〓
〓〓〓〓〓
《今日の誕生花・花言葉》
〓4月7日の誕生花は「アジアンタム」〓花言葉は「無邪気、天真爛漫」〓〓
Patoriotto VICTORY
2010年4月6日
〓・ェ・)〓お花見イッタ〓
〓〓〓〓〓
《今日は何の日》
〓新聞をヨム日〓日本新聞協会販売委員会が2003(平成15)年に制定〓「よ(4)む(6)」の語呂合せ〓
〓〓〓〓〓
《今日の誕生花・花言葉》
〓4月6日の誕生花は「ナスタチューム」〓花言葉は「愛国心、勝利」〓〓
髪の怒り
2010年4月5日
○ ・ω・ ○〓イエメチェンシタッスー〓〓
〓〓〓〓〓
《今日は何の日》
〓ヘアカットの日〓1872(明治5)年のこの日、東京府が女子の断髪禁止令を出した〓前年に散髪、脱刀が許可〓されたが、これを受けて断髪をする女性が続出したため、男性〓に限って許可した断髪を女性が真似てはならない〓とする禁止令を発布した〓
〓〓〓〓〓
《今日の誕生花・花言葉》
〓4月5日の誕生花は「ワスレナグサ」〓花言葉は「私を忘れないで!」〓〓
cis-trans
2010年4月4日
〓(´∀`〓デレデレシーチャウ〓〓
〓〓〓〓〓
《今日は何の日》
〓トランスジェンダーの日〓1999(平成11)年のこの日、性同一性障害者の自助グループ〓TSとTGを支える人々の会〓が制定〓
〓〓〓〓〓
《今日の誕生花・花言葉》
〓4月4日の誕生花は「カスミソウ」〓花言葉は「清い心」〓
突貫
2010年4月3日
(・3・)〓ファーァ-ネム〓ゥィッス〓
〓〓〓〓〓
《今日は何の日》
〓日本橋開通記念日〓1911(明治44)年のこの日、東京の日本橋〓が木橋から石橋に架け替えられた〓
〓〓〓〓〓
《今日の誕生花・花言葉》
〓4月3日の誕生花は「口紅水仙」〓花言葉は「自己愛、自惚れ」〓〓
氾濫源
2010年4月2日
〓・ェ・)〓アッタカーイーネーッ〓〓
〓〓〓〓〓
《今日は何の日》
〓週刊誌の日〓1922(大正11)年のこの日、『週刊朝日〓』と『サンデー毎日〓』が創刊された〓
〓〓〓〓〓
《今日の誕生花・花言葉》
〓4月2日の誕生花は「アネモネ」〓花言葉は「期待、待望」〓
世界標準時午前九時30分くらいをおつたえします。
2010年4月1日
〓・ェ・)〓ハルーゥーミツケターー〓ォーゥ〓〓
〓〓〓〓〓
《今日は何の日》
〓トレーニングの日〓1994(平成6)年のこの日、スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店〓エスポートミズノ〓が制定〓
〓〓〓〓〓
《今日の誕生花・花言葉》
〓4月1日の誕生花は「ソメイヨシノ」〓花言葉は「優れた美人、純潔」〓〓
塔の戸惑
2010年3月31日
〓・ェ・)〓〓サッブーーィィィ〓
〓〓〓〓〓
《今日は何の日》
〓エッフェル塔落成記念日〓1889(明治22)年のこの日、エッフェル塔〓の落成式〓が行われた〓
〓〓〓〓〓
《今日の誕生花・花言葉》
〓3月31日の誕生花は「クロタネソウ(ニゲラ)」〓花言葉は「戸惑い、困惑」〓〓
オパール色の謙虚
2010年3月30日
〓・ェ・)〓ハルヨーコォーーィ〓
〓〓〓〓〓
《今日は何の日》
〓国立競技場落成記念日〓1958(昭和33)年のこの日、神宮外苑〓に国立霞ヶ丘陸上競技場〓が完成した〓
〓〓〓〓〓
《今日の誕生花・花言葉》
〓3月30日の誕生花は「エニシダ」〓花言葉は「謙遜、綺麗ずき」〓〓
すもももももももものうち
2010年3月29日
・ェ・)〓どうも〓
〓〓〓〓〓
《今日は何の日》
〓作業服の日〓作業服などを販売する川口市の「まいど屋」が制定〓「さ(3)ぎょうふ(2)く(9)」の語呂合せ〓
〓〓〓〓〓
《今日の誕生花・花言葉》
〓3月29日の誕生花は「スモモ」〓花言葉は「忠実、貞節、独立」〓
Illuminate
2010年3月28日
・ェ・)〓ひゃっぽう〓
〓〓〓〓〓
《今日は何の日》
〓三ツ矢サイダーの日〓〓アサヒ飲料が制定〓1884(明治17)年のこの日、三ツ矢サイダーの元となる「三ツ矢平野水」が発売された〓
〓〓〓〓〓
《今日の誕生花・花言葉》
〓3月28日の誕生花は「ハリエンジュ」〓花言葉は「慕情」〓
七十二の瞳
2010年3月27日
@Д<)〓チャッスっ〓
〓〓〓〓〓
《今日は何の日》
〓さくらの日〓日本さくらの会が1992(平成4)年に制定〓3×9(さくら)=27の語呂合せと、七十二侯のひとつ「桜始開」が重なる時期であることから〓
〓〓〓〓〓
《今日の誕生花・花言葉》
〓3月27日の誕生花は「カルセオラリア」〓花言葉は「私の伴侶」〓