支払いすぎた利息は取り戻せます。
2009年8月7日
▼過払い金返還請求
利息制限法を越えて余分に支払った分のお金を返還請求すること。
金銭消費貸借契約については、原則としては利息制限法で定められた水準(元本10万円未満は20%、元本10万円以上100万円未満は18%、元本100万円以上は15%)を金利の上限とすることになっています。ところが、消費者金融や商工ローンやカードローンの多くは、この利息制限法の上限を超えた金利設定をしています。一定の例外を除いて、利息制限法を越えて支払った金利については、借り入れ元本から差し引くか、借り入れ元本さえ越えて支払っている場合には、その分を過払い金として返還請求することができます。
▼利息制限法
利息制限法では、貸金業者の貸付金利の上限を、元本10万円未満は年率20%、元本10万円以上100万円未満は年率18%、元本100万円以上は年率15%と定めています。これを破っても罰則規定はないが、裁判で争えば業者は負けます。利息制限法にはみなし弁済という例外規定があり、上限金利を超えた利息でも、債務者が自由意志で支払ったことが認められれば、それを合法とすると定められています。しかし、商工ローンや消費者金融のほとんどのケースでは、みなし弁済の例外規定は当てはまりません。
DQN まさゆきの地図配布予定
2009年8月5日 ゲーム コメント (2)8/7(Fri) 08:00頃より、JR札幌駅西改札付近で配布予定。
8/8(Sat) 12:30頃に、JR新札幌駅改札付近とカノ予定(未定)。
# 8/8以降は要望により、川崎ロッカー地図になる可能性があります。
8/10(Mon) 18:00前後、すすきの~JR札幌駅付近の何処かで。
以上、ドラゴンクエストIX(ドラクエ9)、高人気地図配布予定でした。
8/8(Sat) 12:30頃に、JR新札幌駅改札付近とカノ予定(未定)。
# 8/8以降は要望により、川崎ロッカー地図になる可能性があります。
8/10(Mon) 18:00前後、すすきの~JR札幌駅付近の何処かで。
以上、ドラゴンクエストIX(ドラクエ9)、高人気地図配布予定でした。
ゼンディカー発売記念(ローンチ)パーティ案内(確定)
2009年8月4日 TCG全般http://lexotan.diarynote.jp/200907310848461504/
10/4(日)に岩見沢コミュニティプラザでゼンディカーのロンチパーティーをやろうかと。
シールドで確定です。
予約人数としては最小単位しか取れないと思われるので、予約したりすると良いと思うのですが、会場費とかはまた別の問題だったりするので詳細が決まってからで。
10/4(日)に岩見沢コミュニティプラザでゼンディカーのロンチパーティーをやろうかと。
シールドで確定です。
予約人数としては最小単位しか取れないと思われるので、予約したりすると良いと思うのですが、会場費とかはまた別の問題だったりするので詳細が決まってからで。
コメントをみる |

詳細は此処参照。
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/246
携帯から見られないので、
Set Name Worldwake
Block Set 2 of 3 in the Zendikar block
Three-Letter Abbreviation WWK
Number of Cards 145
Release Date February 5, 2010
Prerelease Events January 30-31, 2010
Launch Parties February 5, 6, 7, 2010
Previews on magicthegathering.com starting: January 18, 2010
Design Team Ken Nagle (lead)
Kelly Digges
Mark Globus
Matt Place
Mark Rosewater
Development Team Mike Turian (Lead)
Mark Globus (design rep)
Tom LaPille
Erik Lauer
Scott Johns
Mons Johnson
-----
■現行スタンダード
M10 LRW-MOR&SHM-EVE ALA-CON-ARB
■発売日
2009年07月17日 基本セット2010[M10] ( http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/27 , http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/27a )
2009年08月28日 From the Vault:Exiled ( http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/arcana/148 )
2009年09月04日 Planechase ( http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/187 )
2009年10月02日 ゼンディカー/Zendikar[ZEN] ( http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/153 )
2009年10月30日 Duel Decks: Garruk vs. Liliana ( http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/202 )
2009年11月20日 Premium Deck Series: Slivers ( http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/242 )
2010年02月05日 Worldwake[WWK] ( http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/246 )
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/246
携帯から見られないので、
Set Name Worldwake
Block Set 2 of 3 in the Zendikar block
Three-Letter Abbreviation WWK
Number of Cards 145
Release Date February 5, 2010
Prerelease Events January 30-31, 2010
Launch Parties February 5, 6, 7, 2010
Previews on magicthegathering.com starting: January 18, 2010
Design Team Ken Nagle (lead)
Kelly Digges
Mark Globus
Matt Place
Mark Rosewater
Development Team Mike Turian (Lead)
Mark Globus (design rep)
Tom LaPille
Erik Lauer
Scott Johns
Mons Johnson
-----
■現行スタンダード
M10 LRW-MOR&SHM-EVE ALA-CON-ARB
■発売日
2009年07月17日 基本セット2010[M10] ( http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/27 , http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/27a )
2009年08月28日 From the Vault:Exiled ( http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/arcana/148 )
2009年09月04日 Planechase ( http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/187 )
2009年10月02日 ゼンディカー/Zendikar[ZEN] ( http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/153 )
2009年10月30日 Duel Decks: Garruk vs. Liliana ( http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/202 )
2009年11月20日 Premium Deck Series: Slivers ( http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/242 )
2010年02月05日 Worldwake[WWK] ( http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/246 )
7/31遅く、JR厚別駅事故について。
2009年8月3日 TCG全般JR函館線、厚別駅構内で人身事故、男性死亡
http://www.htb.co.jp/news/index.html#05
7月31日夜遅く、JR函館線の厚別駅構内で臨時列車が男性をはねました。この事故で男
性は死亡し、列車の遅れでおよそ1000人に影響が出ました。
31日夜11時50分頃、JR函館線の札幌発江別行きの臨時の普通列車が厚別駅の500
メートルほど手前の線路上で男性をはねました。この事故で男性は死亡し、警察の現場検証な
どでJR函館線は、札幌から岩見沢方向に向かう列車2本に、最大2時間ほどの遅れが出てお
よそ1000人に影響が出ました。警察によりますと、現場近くに踏切などがないことから、自殺の
可能性が高いとみて男性の身元の確認を急ぐとともに詳しい経緯を調べています。
http://www.htb.co.jp/news/index.html#05
7月31日夜遅く、JR函館線の厚別駅構内で臨時列車が男性をはねました。この事故で男
性は死亡し、列車の遅れでおよそ1000人に影響が出ました。
31日夜11時50分頃、JR函館線の札幌発江別行きの臨時の普通列車が厚別駅の500
メートルほど手前の線路上で男性をはねました。この事故で男性は死亡し、警察の現場検証な
どでJR函館線は、札幌から岩見沢方向に向かう列車2本に、最大2時間ほどの遅れが出てお
よそ1000人に影響が出ました。警察によりますと、現場近くに踏切などがないことから、自殺の
可能性が高いとみて男性の身元の確認を急ぐとともに詳しい経緯を調べています。
コメントをみる |

8月1日の検索ワード
2009年8月1日 23:56 黒魔術で過去に帰れる方法
2009年8月1日 23:31 アライアンス ブースター
2009年8月1日 23:31 ウイルスセキュリティーzero 不具合
2009年8月1日 23:20 torrent 映画
2009年8月1日 21:04 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 20:26 ゼンディカー
2009年8月1日 19:59 厚別駅 事故
2009年8月1日 19:26 札幌 プレリ
2009年8月1日 19:20 2010 regenerate
2009年8月1日 19:14 エヴァンゲリオン 新劇場版 破 torrent
2009年8月1日 18:48 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 18:41 ウイルスセキュリティzero 不具合
2009年8月1日 17:40 パンデミック拡張版
2009年8月1日 17:24 ゼンディカー
2009年8月1日 17:05 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 17:01 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 16:28 ウイルスセキュリティzero 不具合
2009年8月1日 15:52 厚別駅 事故
2009年8月1日 15:51 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 15:46 エヴァンゲリヲン新劇場版 破 トレント
2009年8月1日 15:33 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 14:54 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 14:42 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 14:42 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 13:28 夜のあい魔に torrent
2009年8月1日 12:53 厚別駅 事故
2009年8月1日 12:44 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 12:31 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 12:30 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 12:28 ヱヴァンゲリオン 破 torrent
2009年8月1日 11:57 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 11:46 厚別駅 事故
2009年8月1日 11:37 7月31日厚別駅人身事故
2009年8月1日 11:28 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 11:08 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 9:52 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 9:51 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 9:42 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 9:20 ウイルスセキュリティzero 不具合
2009年8月1日 7:34 稲妻 再録
2009年8月1日 4:38 ゼンディカー
2009年8月1日 4:12 ウイルスセキュリティzero 不具合
2009年8月1日 3:16 ゼンディカー
2009年8月1日 2:45 心霊 torrento
2009年8月1日 2:18 ゼンディカー
2009年8月1日 1:49 ゼンディカー
2009年8月1日 1:23 マジックザギャザリング 通販 基本 2010 エントリー セット 日本語
2009年8月1日 1:21 マジックザギャザリング 通販 基本 2010 エントリー セット 日本語
2009年8月1日 1:19 マジックザギャザリング 通販 基本 2010 エントリー セット 日本語
2009年8月1日 1:12 マジックザギャザリング 通販 基本 2010 エントリーセット 日本語
あまりにもアレが多すぎませんか?
2009年8月1日 23:56 黒魔術で過去に帰れる方法
2009年8月1日 23:31 アライアンス ブースター
2009年8月1日 23:31 ウイルスセキュリティーzero 不具合
2009年8月1日 23:20 torrent 映画
2009年8月1日 21:04 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 20:26 ゼンディカー
2009年8月1日 19:59 厚別駅 事故
2009年8月1日 19:26 札幌 プレリ
2009年8月1日 19:20 2010 regenerate
2009年8月1日 19:14 エヴァンゲリオン 新劇場版 破 torrent
2009年8月1日 18:48 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 18:41 ウイルスセキュリティzero 不具合
2009年8月1日 17:40 パンデミック拡張版
2009年8月1日 17:24 ゼンディカー
2009年8月1日 17:05 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 17:01 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 16:28 ウイルスセキュリティzero 不具合
2009年8月1日 15:52 厚別駅 事故
2009年8月1日 15:51 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 15:46 エヴァンゲリヲン新劇場版 破 トレント
2009年8月1日 15:33 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 14:54 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 14:42 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 14:42 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 13:28 夜のあい魔に torrent
2009年8月1日 12:53 厚別駅 事故
2009年8月1日 12:44 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 12:31 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 12:30 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 12:28 ヱヴァンゲリオン 破 torrent
2009年8月1日 11:57 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 11:46 厚別駅 事故
2009年8月1日 11:37 7月31日厚別駅人身事故
2009年8月1日 11:28 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 11:08 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 9:52 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 9:51 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 9:42 厚別駅 人身事故
2009年8月1日 9:20 ウイルスセキュリティzero 不具合
2009年8月1日 7:34 稲妻 再録
2009年8月1日 4:38 ゼンディカー
2009年8月1日 4:12 ウイルスセキュリティzero 不具合
2009年8月1日 3:16 ゼンディカー
2009年8月1日 2:45 心霊 torrento
2009年8月1日 2:18 ゼンディカー
2009年8月1日 1:49 ゼンディカー
2009年8月1日 1:23 マジックザギャザリング 通販 基本 2010 エントリー セット 日本語
2009年8月1日 1:21 マジックザギャザリング 通販 基本 2010 エントリー セット 日本語
2009年8月1日 1:19 マジックザギャザリング 通販 基本 2010 エントリー セット 日本語
2009年8月1日 1:12 マジックザギャザリング 通販 基本 2010 エントリーセット 日本語
あまりにもアレが多すぎませんか?
コメントをみる |

どらくえないんすれちがい
2009年8月1日
列車の都合上、JR札幌駅改札内で呼び込みに行ってるけど、この時間帯、場所の威力はすごい。はやけりゃ一分で三人集まる。
宝の地図の所持数がmaxなので、今の所、ダブりを捨ててますが、そのダブリもなくなりました。
昨日の事故
2009年8月1日
事故現場が正確にこの位置かはわかりませんが、昨日の死亡事故現場です。
『視える人』には『視える』写真です。
ってか、厚別駅は下り退避線(ホーム写真の手前側。奥の線がメインで使われてる)があるんだから、何でそれを使おうとしないかな。最終列車は退避線使ってた。
ゼンディカー発売記念(ローンチ)パーティ案内
2009年7月31日 TCG全般Wizardsから案内が届いたので。
ゼンディカー発売の週の10/3(土)、10/4(日)に岩見沢コミュニティプラザでゼンディカーのロンチパーティーをやろうかと。
多分シールド(ドラフト出来るっけ)です。
宣伝がネットのみだ……。
ゼンディカー発売の週の10/3(土)、10/4(日)に岩見沢コミュニティプラザでゼンディカーのロンチパーティーをやろうかと。
多分シールド(ドラフト出来るっけ)です。
宣伝がネットのみだ……。
コメントをみる |

これから発売される/された新セットの整理
2009年7月30日 TCG全般■現行スタンダード
M10 LRW-MOR&SHM-EVE ALA-CON-ARB
■発売日
2009年07月17日 基本セット2010[M10] ( http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/27 , http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/27a )
2009年08月28日 From the Vault:Exiled ( http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/arcana/148 )
2009年09月04日 Planechase ( http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/187 )
2009年10月02日 ゼンディカー/Zendikar[ZEN] ( http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/153 )
2009年10月30日 Duel Decks: Garruk vs. Liliana ( http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/202 )
2009年11月20日 Premium Deck Series: Slivers ( http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/242 )
一番下の、初心者でも使えるガイド付きだそうだ。スリヴァーでw
神話レアが何になっているか気になるところだが、それよりも、全部Premium(続に言うFoil)カードなんですよね。チューンナップして、他のノーマルのカードを入れたらマークドって言われて涙目とか。
まぁ、プレミアフォイルにしないと再録禁止リストに引っかかってるカードが入れられない(主に《スリヴァーの女王/Sliver Queen》とか)からだとは思うけど。
M10 LRW-MOR&SHM-EVE ALA-CON-ARB
■発売日
2009年07月17日 基本セット2010[M10] ( http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/27 , http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/27a )
2009年08月28日 From the Vault:Exiled ( http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/arcana/148 )
2009年09月04日 Planechase ( http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/187 )
2009年10月02日 ゼンディカー/Zendikar[ZEN] ( http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/153 )
2009年10月30日 Duel Decks: Garruk vs. Liliana ( http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/202 )
2009年11月20日 Premium Deck Series: Slivers ( http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/242 )
一番下の、初心者でも使えるガイド付きだそうだ。スリヴァーでw
神話レアが何になっているか気になるところだが、それよりも、全部Premium(続に言うFoil)カードなんですよね。チューンナップして、他のノーマルのカードを入れたらマークドって言われて涙目とか。
まぁ、プレミアフォイルにしないと再録禁止リストに引っかかってるカードが入れられない(主に《スリヴァーの女王/Sliver Queen》とか)からだとは思うけど。
コメントをみる |

M10発売の時にスルーしてたけど、ポストホビーで既にマジック:ザ・ギャザリングの取扱がない点について。
一つの時代が終わったのかな。
個人的にはボードゲーム・カードゲームで使うのでいいのですが。
しかし、萌え系フィギュアを取り扱うようになるとは。
はいせん WW1
2009年7月28日
〓〓〓〓〓
《今日は何の日》
〓第一次世界大戦開戦記念日〓1914(大正3)年、オーストリアがセルビアに宣戦布告し、第一次世界大戦が始った〓
〓〓〓〓〓
《今日の誕生花・花言葉》
〓7月28日の誕生花は「カラー(黄)」〓花言葉は「素晴らしい美」〓
アップルパイが殺人鬼 : 朝ニワニュース
2009年7月24日
ミ(゜θ゜)彡
おはようございます!
朝のニワニュースをおとどけします!
■モスの事故、パイが原因
福岡市中央区のモスバーガー笹丘店で、9人が一酸化炭素中毒の症状を訴え、搬送された事故で、揚げ物をするための調理器具の吸排気口にアップルパイが詰まり、不完全燃焼を起こしていたことが7月23日、分かった。
今日もいちにち、がんばっていきましょう!
ではではー
DiaryNoteをモバイルでも使ってる方は少なくないと思うのですが、そのマイページの中に、最近コメントした日記の一覧って有るんですよね。
他の人にコメントした履歴が載ってるページ。
PCからってそんなの無いですよね。有ったら便利なのに。
あと、今のアクセス解析じゃなくて、昔のタイプのアクセス解析が見られるって知ってます?
ログインした状態で下のURIにアクセス!
http://edit.diarynote.jp/home/diary/access_log/
昔のもアクセス解析の中からリンクされてれば便利なのにね。
金欠です。
黄色潜水艦で、
《大貂皮鹿/Great Sable Stag(M10)》@1080の横に《蟻の女王/Ant Queen(M10)》@1080って並んでて吹いたw
てか、《大貂皮鹿/Great Sable Stag(M10)》は最初@680だったんだよな。
でも金欠で買えなかった自分が悔しい。ネットショップよりも黄色潜水艦の方が安いとかあり得ない自体なのに。
でもなー。値段上がるか不安なカードだし、自分で使うかというとアレ。白除去赤除去に全く無力だし(そういう風に作られてる)。
検索ワードにつっこみ
2009年7月22日 0:39 北海道 喫煙事件 ジャッジ mtg
2009年7月21日 23:25 札幌 喫煙DQN マジック
http://60418.diarynote.jp/ ←こいつですね、わかります!
2009年7月21日 14:45 ヱヴァンンゲリヲン トレント
2009年7月18日 11:19 エヴァンゲリヲン 破 TORRENT
2009年7月15日 22:30 torrent 映画 エヴァンゲリヲン破
2009年7月15日 23:55 エヴァンゲリヲン破 トレント
エヴァンゲリヲン新劇場版:破とトレント/torrentって何か関係があるんですか?結構このワードで飛んでくる人多いです。
2009年7月20日 23:27 マジック ザ ギャザリング 大貂皮鹿 対策
《炎渦竜巻/Firespout(SHM)》でも使ってて下さいw
2009年7月20日 22:13 マジック:ザ・ギャザリングマジック2010 エントリーセット中身
こちらにリストがありますよー
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/231
携帯で見られるようにこちらにリスト作りますかね。
2009年7月18日 18:48 m10 新ルール オーナー
トークンの取り扱いでしょうか。
2009年7月18日 14:01 ブロック・クリーチャー指定完了後にブロック・クリーチャーがいなくなった
M10ルール以前の問題です。ただ、複数ブロックの場合が……そんなに難しくないですよね。ルールアドバイザー以上なら当然わかってることしかないはず。
2009年7月18日 3:27 mtg 2010 白 エントリー 値段
イエローサブマリン(イエサブ/黄色潜水艦)のボッタは止まらない。
とは言っても《清浄の名誉/Honor of the Pure(M10)》を確実に手に入れようとするなら、@2300は安いと思う。《清浄の名誉/Honor of the Pure(M10)》とM10一パックだけでもそれくらいするし。それにおまけが付いてくるんだよ。
《光帯びの聖騎士/Lightwielder Paladin(M10)》Premium(Foil)は僕に下さい。D. Alexander Gregory先生の光ったカードなので。
2009年7月17日 12:43 オリカ ハリケーンされるもの
「ハリケーンされるもの」ってコテハンの人が頑張ってるのしかわからなかった。
2009年7月16日 13:05 ゼンディガー
ゼンディカー/Zendikarです。
こんなところで。
他の人にコメントした履歴が載ってるページ。
PCからってそんなの無いですよね。有ったら便利なのに。
あと、今のアクセス解析じゃなくて、昔のタイプのアクセス解析が見られるって知ってます?
ログインした状態で下のURIにアクセス!
http://edit.diarynote.jp/home/diary/access_log/
昔のもアクセス解析の中からリンクされてれば便利なのにね。
金欠です。
黄色潜水艦で、
《大貂皮鹿/Great Sable Stag(M10)》@1080の横に《蟻の女王/Ant Queen(M10)》@1080って並んでて吹いたw
てか、《大貂皮鹿/Great Sable Stag(M10)》は最初@680だったんだよな。
でも金欠で買えなかった自分が悔しい。ネットショップよりも黄色潜水艦の方が安いとかあり得ない自体なのに。
でもなー。値段上がるか不安なカードだし、自分で使うかというとアレ。白除去赤除去に全く無力だし(そういう風に作られてる)。
検索ワードにつっこみ
2009年7月22日 0:39 北海道 喫煙事件 ジャッジ mtg
2009年7月21日 23:25 札幌 喫煙DQN マジック
http://60418.diarynote.jp/ ←こいつですね、わかります!
2009年7月21日 14:45 ヱヴァンンゲリヲン トレント
2009年7月18日 11:19 エヴァンゲリヲン 破 TORRENT
2009年7月15日 22:30 torrent 映画 エヴァンゲリヲン破
2009年7月15日 23:55 エヴァンゲリヲン破 トレント
エヴァンゲリヲン新劇場版:破とトレント/torrentって何か関係があるんですか?結構このワードで飛んでくる人多いです。
2009年7月20日 23:27 マジック ザ ギャザリング 大貂皮鹿 対策
《炎渦竜巻/Firespout(SHM)》でも使ってて下さいw
2009年7月20日 22:13 マジック:ザ・ギャザリングマジック2010 エントリーセット中身
こちらにリストがありますよー
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/231
携帯で見られるようにこちらにリスト作りますかね。
2009年7月18日 18:48 m10 新ルール オーナー
トークンの取り扱いでしょうか。
2009年7月18日 14:01 ブロック・クリーチャー指定完了後にブロック・クリーチャーがいなくなった
M10ルール以前の問題です。ただ、複数ブロックの場合が……そんなに難しくないですよね。ルールアドバイザー以上なら当然わかってることしかないはず。
2009年7月18日 3:27 mtg 2010 白 エントリー 値段
イエローサブマリン(イエサブ/黄色潜水艦)のボッタは止まらない。
とは言っても《清浄の名誉/Honor of the Pure(M10)》を確実に手に入れようとするなら、@2300は安いと思う。《清浄の名誉/Honor of the Pure(M10)》とM10一パックだけでもそれくらいするし。それにおまけが付いてくるんだよ。
《光帯びの聖騎士/Lightwielder Paladin(M10)》Premium(Foil)は僕に下さい。D. Alexander Gregory先生の光ったカードなので。
2009年7月17日 12:43 オリカ ハリケーンされるもの
「ハリケーンされるもの」ってコテハンの人が頑張ってるのしかわからなかった。
2009年7月16日 13:05 ゼンディガー
ゼンディカー/Zendikarです。
こんなところで。
何位だったかは知らないけど、3-2-0。負けたのはフェアリーとなんとこっちが得意なはずのZoo。信じられなかった。負けたのは両方とも逆転負けだったけどね。
以下にデック晒し
main
4 《稲妻/Lightning Bolt》
4 《Chain Lightning》
4 《溶岩の撃ち込み/Lava Spike》
3 《氷河の光線/Glacial Ray》
4 《火炎の裂け目/Flame Rift》
4 《発展の代価/Price of Progress》
2 《血の手の炎/Flames of the Blood Hand》
4 《裂け目の稲妻/Rift Bolt》
4 《火炎崩れ/Flamebreak》
4 《怒鳴りつけ/Browbeat》
4 《火炎破/Fireblast》
17 《山/Mountain》
2 《蛮族のリング/Barbarian Ring》
sideboard
3 《破壊放題/Shattering Spree》
1 《溶融/Meltdown》
3 《弱者の石/Meekstone》
4 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
4 《ドラゴンの爪/Dragon’s Claw》
《破壊放題/Shattering Spree》よりも《溶融/Meltdown》の方が《三なる宝球/Trinisphere》には有効……なのかな?どっちも役だった。
《弱者の石/Meekstone》は《タルモゴイフ/Tarmogoyf》対策もあるけど……
《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》は今回使わなかったw
《ドラゴンの爪/Dragon’s Claw》は同型マッチアップがいやだったから。実際、会場の他のバーンとやっても一勝も出来てないし。
《血の手の炎/Flames of the Blood Hand》の採用は、何となくライフゲインがウザかったから。主に《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》とか。《炎の投げ槍/Flame Javelin》であってもクリーチャーに打つ暇はない。《火炎崩れ/Flamebreak》有るし
《火炎崩れ/Flamebreak》は飛行の小さいので責めてくるはないだろってメタ予想からと、ダメージのマナレシオがハンパないから。《火山の流弾/Volcanic Fallout》の方が良かったかも知れない。
《氷河の光線/Glacial Ray》は割と《溶岩の撃ち込み/Lava Spike》に連繋/Spliceできました。ただ、このデック、3マナ域が異常に多いんですよね。
《三なる宝球/Trinisphere》にはある程度耐性有っても辛い。
フェアリー相手は3/1飛行に殴られるより火力で除去しておいた方が良い、と。
最後、Zoo相手に相手2点、こっち6点ライフの状態で《発展の代価/Price of Progress》打ったら《稲妻/Lightning Bolt》が2発飛んできて負け。相手の行動にレスポンスとか、どういうプレイングが良かったかわからない。《火炎崩れ/Flamebreak》は2回刺さってたけどさ。手札に2枚《稲妻/Lightning Bolt》があると予測しながらプレイして致命傷になるより良かったのかなぁ。
そのときのこっちの手札には《溶岩の撃ち込み/Lava Spike》が有ったかと思う。
《再燃の炎/Rekindled Flame》ってどうだろう。4マナ4点が効率悪くて入れてないんだけど、手札に戻ること有るのかな。それよりも墓地が綺麗になっておしまいな気がする。
以下にデック晒し
main
4 《稲妻/Lightning Bolt》
4 《Chain Lightning》
4 《溶岩の撃ち込み/Lava Spike》
3 《氷河の光線/Glacial Ray》
4 《火炎の裂け目/Flame Rift》
4 《発展の代価/Price of Progress》
2 《血の手の炎/Flames of the Blood Hand》
4 《裂け目の稲妻/Rift Bolt》
4 《火炎崩れ/Flamebreak》
4 《怒鳴りつけ/Browbeat》
4 《火炎破/Fireblast》
17 《山/Mountain》
2 《蛮族のリング/Barbarian Ring》
sideboard
3 《破壊放題/Shattering Spree》
1 《溶融/Meltdown》
3 《弱者の石/Meekstone》
4 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
4 《ドラゴンの爪/Dragon’s Claw》
《破壊放題/Shattering Spree》よりも《溶融/Meltdown》の方が《三なる宝球/Trinisphere》には有効……なのかな?どっちも役だった。
《弱者の石/Meekstone》は《タルモゴイフ/Tarmogoyf》対策もあるけど……
《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》は今回使わなかったw
《ドラゴンの爪/Dragon’s Claw》は同型マッチアップがいやだったから。実際、会場の他のバーンとやっても一勝も出来てないし。
《血の手の炎/Flames of the Blood Hand》の採用は、何となくライフゲインがウザかったから。主に《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》とか。《炎の投げ槍/Flame Javelin》であってもクリーチャーに打つ暇はない。《火炎崩れ/Flamebreak》有るし
《火炎崩れ/Flamebreak》は飛行の小さいので責めてくるはないだろってメタ予想からと、ダメージのマナレシオがハンパないから。《火山の流弾/Volcanic Fallout》の方が良かったかも知れない。
《氷河の光線/Glacial Ray》は割と《溶岩の撃ち込み/Lava Spike》に連繋/Spliceできました。ただ、このデック、3マナ域が異常に多いんですよね。
《三なる宝球/Trinisphere》にはある程度耐性有っても辛い。
フェアリー相手は3/1飛行に殴られるより火力で除去しておいた方が良い、と。
最後、Zoo相手に相手2点、こっち6点ライフの状態で《発展の代価/Price of Progress》打ったら《稲妻/Lightning Bolt》が2発飛んできて負け。相手の行動にレスポンスとか、どういうプレイングが良かったかわからない。《火炎崩れ/Flamebreak》は2回刺さってたけどさ。手札に2枚《稲妻/Lightning Bolt》があると予測しながらプレイして致命傷になるより良かったのかなぁ。
そのときのこっちの手札には《溶岩の撃ち込み/Lava Spike》が有ったかと思う。
《再燃の炎/Rekindled Flame》ってどうだろう。4マナ4点が効率悪くて入れてないんだけど、手札に戻ること有るのかな。それよりも墓地が綺麗になっておしまいな気がする。
コメントをみる |

すれちがうどらくえないん
2009年7月20日
今日は札幌滞在でイベントにいたのでした。
イベントで4人、街中で今のところ5人とすれ違い。
実は、3人すれ違ったら、挨拶しないと新たに呼び込めないと知ったのは今日の話。
先週の金曜日はもっとすれ違ってたかも。
《虚空の杯/Chalice of the Void(MRD)》に対する答えを1つ見つけた。
《溶融/Meltdown(USG)》
以前
http://lexotan.diarynote.jp/200907061920109554/
こっちでいろいろ意見貰ったんだけど、《破壊放題/Shattering Spree(GPT)》のコピーを何個も作るって答えが一つあった。
でも、結局マナ使うんなら、《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top(CHK)》も一時的に流せる《溶融/Meltdown(USG)》の方が良いんじゃないかってのが自分なりの答え。
多分、糞アンコモンボックスにあったと思うんだけど、もう夜だし、屋外の段ボールの山の中に無作為無造作に置いてあるから見つけるのは困難を極めると予想。
《溶融/Meltdown(USG)》
以前
http://lexotan.diarynote.jp/200907061920109554/
こっちでいろいろ意見貰ったんだけど、《破壊放題/Shattering Spree(GPT)》のコピーを何個も作るって答えが一つあった。
でも、結局マナ使うんなら、《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top(CHK)》も一時的に流せる《溶融/Meltdown(USG)》の方が良いんじゃないかってのが自分なりの答え。
多分、糞アンコモンボックスにあったと思うんだけど、もう夜だし、屋外の段ボールの山の中に