帯広に出張があったので表題の店に行ったわけですよ。

前に、ゼンディカーのエントリーパック1つにつきプロモ《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》1枚を付けて貰ったりとか美味しい思いをしたので。


で、

ガラスケースの中にあるストレージからシングルカードを漁って、『これを買いますが他にまだ出てないのがあるなら見せて下さい』って行って、その出したカードはレジ近くに置いたんですよ。店員さんも確認してる。

で、店の奥にあるストレージのカードをいろいろ品定めして。

で、併せて買おうとしたら、ガラスケースの中から出したカードが見当たらないんですよ。

おかしいなって思って探すけど見つからず。僕は『見つからないなら仕方ないです』って行って残りだけ精算しようとしたんですが、店主が
『それはおかしいでしょ、あんたが無くしたんだから』

( ゚д゚)ポカーン

で、また探したあげく、見つからなかったんだけど。こっちの自己申告で20枚くらい探したって言ったら、
『最低価格50円の20枚分を払って貰う』

( ゚д゚)ポカーン


気の弱い僕はそれ以上言えずに1000円を渋々払って出てきたのですが、これっておかしくないです?だって、店の中にあるはずだもん。店の丸得じゃないですか。
おかしな話で拘束されてるって言って警察をその場で呼べば良かった。レシートすら受け取っていないんで、後から省察に行こうにもいけず。
1000円とはいえ、丸損させられたのは悔しいです。

なお、そこで買った《虚空の力線/Leyline of the Void(GPT)》480円はヤフオクで800円で売れました。

ビッダーズオークションでは『コレホビ北の国』って謂う名前で出品しています。
関わるかどうかはお任せしますよ。フフフフフ・・・。
スポット情報

コメント

ITO
ITO
2010年3月5日7:18

「店員さんも確認している」
ここでカウンターに置くなんてことしたのが

ITO
ITO
2010年3月5日7:24

# すみません 切れました:p 前のコメは消して下さい。

店員が確認したとはいえ、ガラスケースから出したものを目の届かない場所に置いたのが間違えでしたね。両者に非があるのではないでしょうか。
どんなカードを選ばれたかは知りませんが、店も「最低価格で」と折れているので、ここは両者損ということで仕方無いかと。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索