この頃ほぼ全部勝ってるんですが。

相殺独楽とか、Zooとか怖くなくなったんですが。

バントアグロの《ロウクスの戦修道士/Rhox War Monk(ALA)》がどうしようもありません。
1回でもライフゲインされると厳しいし、実は自分のバーンではタフネス4は焼けないんですよね。困った困った。

対応策1
『3マナ4点呪文をもっと入れる』
《炎の投げ槍/Flame Javelin(SHM)》とか《黒焦げ/Char(RAV)》とかいろいろありますが。3マナ域は《怒鳴りつけ/Browbeat》と《火炎崩れ/Flamebreak(DST)》なので《怒鳴りつけ/Browbeat》抜いても良いかもしれません。《怒鳴りつけ/Browbeat》打てるようだとだいたい勝ってるという話あり。《火炎崩れ/Flamebreak(DST)》はちょー重要。フェアリーはどうしようもないけど、Zooとゴブリン、スライにどうにか勝てるためのカードであり、本体火力だから。《硫黄破/Sulfurous Blast(TSP)》だとフェアリーにも効くけど遅いんだよね(本題からずれてる)。

対応策2
『サイドに《赤霊破/Red Elemental Blast》を入れる。』
対青には対策できるよね。《相殺/Counterbalance(CSP)》壊せるよね。てか、カウンター用に構える必要はないしね(構えてる1マナなんて遊ばせておけるほど暇じゃない)。

対応策3
『《罠の橋/Ensnaring Bridge》を入れる』
ダメージの入らない置物入れたくないのでサイドから投入かなぁ。

対応策4
『《硫黄の渦/Sulfuric Vortex(SCG)》を入れる』
ダメージが入る置物だけど、おけるのは3ターン目。問題は1枚しか見つかってないこと。
2枚買うかなぁ。4積みはないと思うので。
一応、《原野の脈動/Pulse of the Fields(DST)》とか《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》もどうにか出来るかも知れない。

対応策5
『先に焼き切る』
3ターンで焼き切るのは無理だなぁ。理想平均が5ターンだから。

どれかの対応取るべきだよなぁ。

と言いながら、今日のレガシーの大会スルーしそう。


今使ってる紙束晒しておきます。
《マグマの噴流/Magma Jet(5DN)》とかちょー微妙。占術/Scry有効な場面少ない。

main
17 《山/Mountain》
2 《蛮族のリング/Barbarian Ring(ODY)》
4 《稲妻/Lightning Bolt》
4 《Chain Lightning(LEG)》
4 《溶岩の撃ち込み/Lava Spike(CHK)》
4 《発展の代価/Price of Progress(EXO)》
4 《火炎の裂け目/Flame Rift(NEM)》
3 《マグマの噴流/Magma Jet(5DN)》
3 《氷河の光線/Glacial Ray(CHK)》
4 《裂け目の稲妻/Rift Bolt(TSP)》
3 《怒鳴りつけ/Browbeat(TSB)》
4 《火炎崩れ/Flamebreak(DST)》
4 《火炎破/Fireblast(VIS)》
sideboard
3 《シロッコ/Sirocco(MIR)》
1 《溶融/Meltdown(USG)》
3 《破壊放題/Shattering Spree(GPT)》
4 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》
4 《ドラゴンの爪/Dragon’s Claw》

土地多めなんだけど、3マナ7枚ってのと、《溶岩の撃ち込み/Lava Spike(CHK)》に《氷河の光線/Glacial Ray(CHK)》を連繋させるの良い感じなのでこのくらいで。
《シロッコ/Sirocco(MIR)》は普通に手札消費させられるし。あと、《ドラゴンの爪/Dragon’s Claw》がないと赤スライとミラーっぽいのには勝てないんで


関係ないけどもう一つの紙束はこんな感じで。集団意識パクトです。
12 《島/Island》
4 《蒸気孔/Steam Vents(GPT)》
2 《大闘技場/Grand Coliseum(ONS)》
2 《色あせた城塞/Tarnished Citadel(ODY)》
4 《見捨てられた都市/Forsaken City(PLS)》
2 《否定の契約/Pact of Negation(FUT)》
2 《殺戮の契約/Slaughter Pact(FUT)》
4 《タイタンの契約/Pact of the Titan(FUT)》
4 《Mystic Remora(ICE)》
4 《停滞/Stasis》
4 《時エイトグ/Chronatog(VIS)》
3 《最後の賭け/Final Fortune》
4 《夢の宝珠/Orb of Dreams(BOK)》
3 《実物提示教育/Show and Tell(USG)》
2 《天上の案内者/Ethereal Usher(RAV)》
4 《集団意識/Hive Mind(M10)》
ステイシスロック成分で勝つことが多いのはご愛敬で。あと、《Volcanic Island》とか持ってないし。

コメント

ヤス
2009年9月5日23:37

ヤラレル前に焼け!
という事でやはり、対応策5かなぁ。

対応策4が一番無難だと思いますけどね。
貪欲なるベイロスや、
ロウクス、台所、ロクソドンの教主など
嫌らしいのいっぱいいますからね。

とりあえず、3枚ならメインに入れていても
腐らないかと。

* の/ん/あ/く *
2009年9月10日7:58

> ヤスさん
4点ってのはだいたいカード1枚に当たるんで、単発の《ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch(RAV)》と母放置で良いんですが、《貪欲なるベイロス/Ravenous Baloth(ONS)》とかもどうしようもないですね。
ただ、《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage(ARB)》全盛で《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》の餌を与えるってのが躊躇われる所なんです。

ただ、汎用性から行ったら《硫黄の渦/Sulfuric Vortex(SCG)》ですよね。ダメージ入るし。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索