あつかいがない
M10発売の時にスルーしてたけど、ポストホビーで既にマジック:ザ・ギャザリングの取扱がない点について。 一つの時代が終わったのかな。 個人的にはボードゲーム・カードゲームで使うのでいいのですが。 しかし、萌え系フィギュアを取り扱うようになるとは。

コメント

kondohi
2009年7月28日17:56

私が初めてマジックのパックを買ったのがポストホビーでした。合掌。

…まあ、Tacticsの頃からのホビージャパンのゲーム雑誌の変遷振りはいいネタですし、ホビージャパンは今や「クイーンズブレイド」のメーカーですからのう。

* の/ん/あ/く *
2009年7月28日22:01

> otakutalkerさん
鴨屋さん(あの鴨屋さん)からの情報で、新所沢のには置いているそうです。
札幌は、安く売るカードショップがすぐ近くにあるのに定価でしか売れないってのが良くなかったのでしょう。
それはそれと、今日、ビックカメラによったら、M10のパックが売り切れてました。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索