《アラーラの再誕/Alara Reborn》[ARB]
2009年3月30日 TCG全般Broodmother Dragon (2)(赤)(赤)(赤)(緑)
クリーチャー ― ドラゴン (神話)
飛行
各アップキープの開始時に、飛行と貪食2を持つ赤と緑の1/1のドラゴン・クリーチャー・トークンを1体場に出す。
4/4
Knight of New Alara / 新たなアラーラの騎士 (2)(緑)(白)
クリーチャー ― 人間 騎士 (レア)
あなたのコントロールする他のマルチカラーのクリーチャーはその色1色につき+1/+1の修正を受ける。
2/2
Spellbreaker Behemoth (1)(赤)(緑)(緑)
クリーチャー ― ビースト (レア)
~は呪文や能力によっては打ち消されない。
あなたのコントロールするパワーが5以上のクリーチャー呪文は打ち消されない。
5/5
エイヴンの擬態術士 (1)(W)(U)
クリーチャー ― 鳥 ウィザード (R)
飛行
あなたのアップキープ開始時に、クリーチャー1体を対象とする。あなたはそれの上に羽カウンタ ーを1個置いてもよい。そうした場合、それの上に羽カウンターがおかれている限り、そのクリーチャーは3/1で飛行を持つ。
3/1
思考の大出血 (2)(B)(R)
ソーサリー (R)
プレイヤー1人を対象とする。土地でないカード名を1つ指定する。そのプレイヤーは自分の手札 を公開する。 ~はそのプレイヤーに、これにより公開されたその名前を持つカード1枚につき3点のダメージを あたえる。そのプレイヤーの墓地と手札とライブラリーから、その名前を持つカードをすべて探し、それらをゲームから取り除く。その後そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。
《血の誓い/Blood Oath》[MMQ]+《頭蓋の摘出/Cranial Extraction》[CHK]
アニマの賢者 (3)(G)(U)
クリーチャー ― エルフ ウィザード (R)
あなたがカードを引く場合、代わりにあなたのライブラリーの一番上から3枚のカードを公開する 。これにより公開された全てのクリーチャー・カードをあなたの手札に加え、残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。
3/4
エーテル階級の騎士 (W)(U)
アーティファクト クリーチャー ― 人間 騎士 (C)
賛美
1/3
瀝青破 (3)(B)(R)
インスタント (U)
続唱(あなたがこの呪文をプレイしたとき、あなたのライブラリーの一番上のカードを、コストが より低い土地でないカードが取り除かれるまでゲームから取り除く。あなたはそれをそのマナコストを支払うことなくプレイ してもよい。その取り除いたカードを、無作為の順番で一番下に置く。)
クリーチャー1体を対象とする。~はそれに4点のダメージを与える。
New Ability "続唱 / Double Cast"
(1)ライブラリーの一番上のカードを一枚取り除く
(2)そのカードが土地だった場合、(1)にもどる。
(3)そのカードのマナコストがこの呪文のそれ以上だった場合、(1)にもどる。
(4)そのカードのマナコストがこの呪文より小さかった場合、あなたはそのカードをマナコストを払わずにプレイして良い。
(5)この方法で取り除いたカードを全部、無作為にライブラリーの一番下に置く。
青ざめた出家蜘蛛 (4)(G)(W)
クリーチャー ― 蜘蛛 (コモン)
到達
森サイクリング(2)
平地サイクリング(2)
4/5
マリーシの双子爪 (2)(R/W)(G)
クリーチャー ― 猫 戦士 (U)
二段攻撃
2/4
コメント