とりーう゛ぃあー
2003年10月22日タイトル何も関係ないです。
ええと、岩見沢でのフリープレイとかは今後一切できないので勘弁してください。
5日はフリープレイのあった日だったんですわ。
自分あまりにもアクティビティが下がってて、開場12時なのにおうちでごろごろしてたら、人が来てたっぽくて、勝手にやっててもらった。
16時頃行ってみたりしたら、思いのほか人がいて、きちんとやってれば良かったなあと思えるくらいだった。迷惑かけたです。
ってことで、スタンダードプレイヤーから足を洗おうと思っていたりするのですが(というか、もう、限定戦以外ではカードは買わない)そのためにカードを処分しようと思ってたりしてこの前から頑張って《神の怒り/Wrath of God》とか《賛美されし天使/Exalted Angel》とか、某店に適正価格で委託販売して貰ってるのだが、探したら何かのように出てくる出てくる。本当に、いったい何枚持っているのか分かりません。
《賛美されし天使/Exalted Angel》の方はオンスロートだけだから良いけど、まだ4版の頃の《神の怒り/Wrath of God》とかは見てないような気がするですよ。ってことで、まだまだぞろぞろ出てくるでしょう。
コモンなんかも、整理するのは大変なんですが、人にあげることにしたですよ。新たに始めるって人がいるので。実際自分が持っているカードの量なら、普通にプレイする分には3人分くらいのトーナメントプレイヤーがやっていけるくらいカードはあるのだが(だって出てきた《賛美されし天使/Exalted Angel》の数30枚くらいあるもん)。
……人望無いです。
遊ぶ分には多分全然困らないくらいあるですよ。特にINVブロックとRathサイクルはそれはもう(その間でお休みしてたので、特にUDあたりのカードは絶望的に持ってない)。
まぁ、でもなんですな。麻雀と一緒で、理論でマジックをするよりリアルでカードを触ってた方が楽しいってモノで。
まーったくジャッジには向いてません。
で、今日の要点。
一番困るのが再録禁止リストに入ってるレアの存在だと思うんですが。
引き取ってくれる人は少ないし(できればつか手くれる人の所にやりたいので)、ただで配るのには気が引けるし。
コモンとかなら再録されてたりするし、配っても全然心が痛まないんだけど(一部の絵師除く)。
まぁ、愛すべきくそレア達だったりするわけで(実戦で活躍させたことあるもん。ガチデックに意外な弱点だったりするカードもある。《エルキンの住処/Elkin Lair》はパーミッションの大敵)、結局貧乏性なのかな。
初心者に渡しても使いこなせないだろうしねー。
まとめてネットオークションか何かで捌くです。値は下がるし、ネットオークションって、結構常識無しが多いんで厭なんだけど。
あ、知ってるとは思うけど、自分が一時期安値になったとき(targetを二重に取れない裁定がでたとき)思い切り集めた《呪われた巻物/Cursed Scroll》はもう既にあちこちに里子にでていますので問い合わせられても全然でてきません。
あと、《エルキンの住処/Elkin Lair(VI)》は100枚くらいでまだ足りないくらいです。
その他、有名どころで是非欲しいと思うカードがある人がいたら、どっかから自分の所にメールを送って下さい。多分comic@lexotan.net(@は小文字で)に送るのが確実でしょう。
エクステンデッドで今も活躍中なカードでもほいほい飛び出すと思うです。使ってくれる人の元にあるべきですんで。
で、いつMagicOnlineの住民になるんだろう。
(トリビアを横目で見つつ、書くのにかかった時間、表の日記と裏の日記で2時間以上でしたー)
ええと、岩見沢でのフリープレイとかは今後一切できないので勘弁してください。
5日はフリープレイのあった日だったんですわ。
自分あまりにもアクティビティが下がってて、開場12時なのにおうちでごろごろしてたら、人が来てたっぽくて、勝手にやっててもらった。
16時頃行ってみたりしたら、思いのほか人がいて、きちんとやってれば良かったなあと思えるくらいだった。迷惑かけたです。
ってことで、スタンダードプレイヤーから足を洗おうと思っていたりするのですが(というか、もう、限定戦以外ではカードは買わない)そのためにカードを処分しようと思ってたりしてこの前から頑張って《神の怒り/Wrath of God》とか《賛美されし天使/Exalted Angel》とか、某店に適正価格で委託販売して貰ってるのだが、探したら何かのように出てくる出てくる。本当に、いったい何枚持っているのか分かりません。
《賛美されし天使/Exalted Angel》の方はオンスロートだけだから良いけど、まだ4版の頃の《神の怒り/Wrath of God》とかは見てないような気がするですよ。ってことで、まだまだぞろぞろ出てくるでしょう。
コモンなんかも、整理するのは大変なんですが、人にあげることにしたですよ。新たに始めるって人がいるので。実際自分が持っているカードの量なら、普通にプレイする分には3人分くらいのトーナメントプレイヤーがやっていけるくらいカードはあるのだが(だって出てきた《賛美されし天使/Exalted Angel》の数30枚くらいあるもん)。
……人望無いです。
遊ぶ分には多分全然困らないくらいあるですよ。特にINVブロックとRathサイクルはそれはもう(その間でお休みしてたので、特にUDあたりのカードは絶望的に持ってない)。
まぁ、でもなんですな。麻雀と一緒で、理論でマジックをするよりリアルでカードを触ってた方が楽しいってモノで。
まーったくジャッジには向いてません。
で、今日の要点。
一番困るのが再録禁止リストに入ってるレアの存在だと思うんですが。
引き取ってくれる人は少ないし(できればつか手くれる人の所にやりたいので)、ただで配るのには気が引けるし。
コモンとかなら再録されてたりするし、配っても全然心が痛まないんだけど(一部の絵師除く)。
まぁ、愛すべきくそレア達だったりするわけで(実戦で活躍させたことあるもん。ガチデックに意外な弱点だったりするカードもある。《エルキンの住処/Elkin Lair》はパーミッションの大敵)、結局貧乏性なのかな。
初心者に渡しても使いこなせないだろうしねー。
まとめてネットオークションか何かで捌くです。値は下がるし、ネットオークションって、結構常識無しが多いんで厭なんだけど。
あ、知ってるとは思うけど、自分が一時期安値になったとき(targetを二重に取れない裁定がでたとき)思い切り集めた《呪われた巻物/Cursed Scroll》はもう既にあちこちに里子にでていますので問い合わせられても全然でてきません。
あと、《エルキンの住処/Elkin Lair(VI)》は100枚くらいでまだ足りないくらいです。
その他、有名どころで是非欲しいと思うカードがある人がいたら、どっかから自分の所にメールを送って下さい。多分comic@lexotan.net(@は小文字で)に送るのが確実でしょう。
エクステンデッドで今も活躍中なカードでもほいほい飛び出すと思うです。使ってくれる人の元にあるべきですんで。
で、いつMagicOnlineの住民になるんだろう。
(トリビアを横目で見つつ、書くのにかかった時間、表の日記と裏の日記で2時間以上でしたー)
コメント