作戦変更
2003年3月26日32名トーナメントなんかをやったって8名くらいしか参加者がいないのに、さらに人数が減ることが予想される5月に公式申請しても徒労に終わるだろうと予想。
と言うわけで、5月4日は非公認トーナメントにすることに決定。
(どうしても公認トーナメントを開いてほしい人はmailto:comic@lexotan.net)
は、まぁいいとして。
実はまだ、シールド・ドラフト(公式戦)以外でレギオンのパックはまだ1パックも開けてません。
正直言って、ほしいカードが全くないのです。
《夢生まれの詩神/Dreamborn Muse》とかよく分からない評価のカードならシングルカードで買った方が早いし(実はもう買った)、あとは欲しいカードはコモンにしか存在しない模様。
スカージがでてから化けるカードでも有ればいいけど。
《風生まれの詩神/Windborn Muse》とかはテンポが遅いし、焼き殺されるしで、自分としては採用しないです。
他にも一見、いろいろ使えそうに見えるカードは結構あるようにも思えますが、ほぼ全て、見事にタイムアドヴァンテージを失いますよ。お試し有れ。
前の自分主催のトーナメントでもレギオンのカードが入ったデックって弱かったしなー(あんまり参考にはならないんだけど)。
正直言って、部族デック以外に得た物があるのはないと思います。サイクリングカードもあんまりな感じだし。
クリーチャーなので再利用しやすいと思っていたのに、残念な限り。
日本選手権予選、多分でるデックはアレだと思う。どうしようかなぁ。とりあえずは《罠の橋/Ensnaring Bridge》対策だけはしておかねば。
と言うわけで、5月4日は非公認トーナメントにすることに決定。
(どうしても公認トーナメントを開いてほしい人はmailto:comic@lexotan.net)
は、まぁいいとして。
実はまだ、シールド・ドラフト(公式戦)以外でレギオンのパックはまだ1パックも開けてません。
正直言って、ほしいカードが全くないのです。
《夢生まれの詩神/Dreamborn Muse》とかよく分からない評価のカードならシングルカードで買った方が早いし(実はもう買った)、あとは欲しいカードはコモンにしか存在しない模様。
スカージがでてから化けるカードでも有ればいいけど。
《風生まれの詩神/Windborn Muse》とかはテンポが遅いし、焼き殺されるしで、自分としては採用しないです。
他にも一見、いろいろ使えそうに見えるカードは結構あるようにも思えますが、ほぼ全て、見事にタイムアドヴァンテージを失いますよ。お試し有れ。
前の自分主催のトーナメントでもレギオンのカードが入ったデックって弱かったしなー(あんまり参考にはならないんだけど)。
正直言って、部族デック以外に得た物があるのはないと思います。サイクリングカードもあんまりな感じだし。
クリーチャーなので再利用しやすいと思っていたのに、残念な限り。
日本選手権予選、多分でるデックはアレだと思う。どうしようかなぁ。とりあえずは《罠の橋/Ensnaring Bridge》対策だけはしておかねば。
コメント